2016-07-26

★ 人形浄瑠璃入門ワークショップ。


今ごろですけど6月から


人形浄瑠璃

入門ワークショップ


に参加してました~(^_^)/





実は2年前にも参加してました。

今回2回目です。


前回は基本的に足遣いを

習ったんですが

今回は主遣いに任命されました!

チビッコの私がなぜに?



人形遣いは

シンとなる主遣い(おもづかい)(頭と右手)

両足の担当足遣い(あしづかい)

左手の担当左遣い(ひだりづかい)

の3つの担当に分かれます。


人形の頭を支えるのは

私の左手です。

一般的に(他国)人形を支えるのは

右手らしいんですが

古典芸能(日本)は左手で支えるんです。


なんで左手なのか。

それは舞台の下手から登場するのが常だから。

舞台の下手って舞台に向かって左側。

左側から登場して頭が見えやすくするには

左手で頭を持った方がよいからだそうです。



でもね、もう、左手がね、

プルプルしちゃって一曲持たないのよ…(-_-;)

もう左手は使い物にならないわ…。


衣装を着せると重いわ、暑いわ!

汗びっしょり~!!

ダイエットにもいいかもです…。





最終日は習った成果を発表しました。

演じるのは三番叟。




発表会は筑前琵琶奏者の

尾方蝶嘉さんが来てくれました!


蝶嘉さんと勘緑師匠のコラボ

ステキでした~!



成果の結果は…。


グダグダではありましたが

なんとかやりきった!です(笑)




みんなでやりきった後は打ち上げ!





大名やぶれかぶれ 大橋名店街店


ここは昼から呑めるんです♪

15時ごろからスタートできました!


あー!ビールが美味い!!




三連休の初日

がんばりました!!!









ブログランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
⇗クリックするとランキングに反映されます⇖



2 件のコメント:

  1. すご~い!
    マサカの人形浄瑠璃!男性がやることだと思い込んでいたわ。
    おぬしただものではないな!そう思えてきました。
    普通に話せると思ってたけど、実態は違う・・・、どうしよう。
    会った時の挨拶を考えておかないと軽蔑されそう。だから頑張るぞ!

    返信削除
    返信
    1. そうそう、文楽座は男性だけなんだけど
      地域では女性の方が活発っぽいよ~。

      でも、まだまだ初心者だから…ね(笑)
      もうちょっと続けてみようかと考え中。

      削除

登録ユーザー以外の方は
コメントの記入者を『名前/URL』にしてコメントお願いします。
詳しい入力方法はコチラをチェック♪




● ボク、小虎! ●


● 里親募集中 ●




楽天市場